ブランド品を高く売りたい
こんにちは!
福井生まれの福井育ち、繊維会社で働く30代独身OLのトモミです。
あまり知られていませんが、実は福井県の嶺北地方は戦前より日本一の織物生産量を誇る繊維の街。セーレンやサカイオーベックス、日本ダム。大企業から中小、零細まで、数えきれないほどの繊維会社がひしめいています。
福井駅前にあるプラネタリウムの『セーレンプラネット』は正式名称を福井市自然博物館分館といいますが、航空宇宙産業用資材を開発するセーレンがこの博物館分館のネーミングライツ(命名権)パートナーになったことで『セーレンプラネット』という愛称になったそうですよ。
残念ながら、私は『セーレンプラネット』には行ったことありませんが、休日は福井駅周辺でショッピングやランチを楽しむことが多いです。自宅がえちぜん鉄道の三国芦原線沿線にあるので、駅近くで遊ぶには便利なんですよね。えちぜん鉄道、ご存知ですか? 横澤夏子さん主演で『えちてつ物語』という映画にもなったんですよ。
ところで先日、自宅に一本の電話がかかってきました。大阪から靴の買い取りに来ているとかで、一足でもいいので何か見積りさせてほしいと。あまりに熱心なので、弟が昔履いていた紳士靴を2足出しておいた所、
「これ合皮ですよね。革靴はないですか?」
「靴じゃなくてもいいですよ。着物とか」
「貴金属とかブランド品はないですか?」
一応、繊維会社に勤める身ですから、衣類の素材には結構こだわっているつもりです。本革のバッグやパンプスも持っていますが、すべて現役なので売る気はありません。その時、ふと思い浮かんだのが2年前に買ったフェンディのバッグ。
黒のカーフスキンにゴールドのスタッズが散りばめられた『ゴールドエディション』というピーカブーの限定バージョンです。
当時はモード系にハマっていたのでブラックとゴールドのコントラストがすごく素敵に見えたんですが、ここ1〜2年で洋服の好みがガラッと変わり、最近ではベージュやカーキ、キャメルといったアースカラーやナチュラル系しか着ていません。ピーカブーの『ゴールドエディション』は数回使ったきり、クローゼットの奥に眠ったまま…。
その買取の営業マンの言葉でピーカブーの存在を思い出したのですが、
(どうせ売るなら、きちんとリサーチしてから…)
という咄嗟の判断で、内緒にしておくことに。買取の営業マンは結局、合皮の紳士靴2足を千円で買い取って帰って行きました。
福井で高くブランド買取ってくれるオススメ業者ランキング
早速、ブランド買取店をリサーチ。
地元にもリサイクルショップや質屋はありますが、高値で買い取ってもらうためには販路が大切だと考え、全国展開しているお店を探すことにしました。
地方在住なので、出張買取か宅配買取で全国に対応している所。それも、実績が豊富で安心感のある買取店を数件、ピックアップしてみました。
福井市のその他のブランド買取業者
ジュエルカフェ アピタ福井店
所在地 | 福井市飯塚町11?111 アピタ福井店2F |
---|---|
電話番号 | 0776-34-7195 |
URL | https://www.jewel-cafe.jp/ |
営業時間 | 9:00〜18:00 |
定休日 | 日曜・月曜 |
行き方 |
京福バス「アピタ福井店前」下車すぐ |
質セブン
所在地 | 福井市高木中央2丁目4008 |
---|---|
電話番号 | 0776-65-6918 |
URL | https://shichi-seven.jp/ |
営業時間 | 10:00〜19:00 |
定休日 | 水曜 |
行き方 |
えちぜん鉄道越前開発駅から徒歩25分 西開発交差点を森田方面へ500m北上し右手側にある「ナナイロ高木本店」の隣です |
e-nation 福井パリオ店(パリオCITY イーネーション)
所在地 | 福井県福井市松城町12-7 パリオCITY 1F |
---|---|
電話番号 | 0120-122-039 |
URL | http://www.e-nation.jp/access/map149fukui-pario.html |
営業時間 | 10:00〜20:00 |
定休日 | 施設休館日に準ずる |
行き方 |
北陸自動車道福井IC、福井北ICより約10分。 国道8号福井バイパス沿いにあるパリオCITYの1階にあります。 |
キングラム 福井本店
所在地 | 福井市二の宮5丁目18−1 |
---|---|
電話番号 | 0120-932-737 |
URL | https://www.kingram.jp/ |
営業時間 | 10:00〜19:00 |
定休日 | 火曜 |
行き方 |
えちぜん鉄道「八ツ島駅」下車、県道5号線(芦原街道)方面へ。県道5号線沿いにあります。 |
キングラム 福井米松店
所在地 | 福井市長本町418 |
---|---|
電話番号 | 0120-931-571 |
URL | https://www.kingram.jp/ |
営業時間 | 10:00〜19:00 |
定休日 | 火曜 |
行き方 |
東環状線沿いにある「スーパーマーケットバロー米松店」の道路を挟んで斜め向かい当たりです |
キングラム 花堂店
所在地 | 福井市花堂南2-7-3 |
---|---|
電話番号 | 0776-50-2630 |
URL | https://www.kingram.jp/ |
営業時間 | 10:00〜19:00 |
定休日 | 火曜 |
行き方 |
フェニックス通り(県道229号線)の花堂交差点にある「ショッピングシティベル」の北西、むとう眼科の向いです。 |
サンステップ 福井本店
所在地 | 福井市経田2丁目1005 |
---|---|
電話番号 | 0776-21-5335 |
URL | https://www.step-1.jp/ |
営業時間 | 10:00〜20:00 |
定休日 | 年中無休 |
行き方 |
えちぜん鉄道「西別院駅」より県立的史博物館方面へ向かい、416号線を渡ってさらに進むと「やきとりの名門秋吉 新田塚店」があるので、その道路を挟んで向かいです。 |
サンステップ 福井南店
所在地 | 福井市御幸4丁目20−5 |
---|---|
電話番号 | 0776-27-7705 |
URL | https://www.step-1.jp/ |
営業時間 | 11:00〜20:00 |
定休日 | 年中無休 |
行き方 |
福井バイパス「問屋団地出口」交差点の角にあります。 |
サンステップ リプラス ネット店
所在地 | 福井市中央1丁目4−29 |
---|---|
電話番号 | 0776-21-1171 |
URL | https://www.step-1.jp/ |
営業時間 | 10:00〜16:00 |
定休日 | 土・日・祝日 |
行き方 |
JR福井駅「西口」を出てすぐ。中央大通り沿いの大和証券の隣にあります。 |
セレブール福井やしろ店(福井やしろマルケット)
所在地 | 福井市渕1丁目4201 |
---|---|
電話番号 | 0776-97-6368 |
URL | http://www.maruket.jp/ |
営業時間 | 10:00〜23:00 |
定休日 | − |
行き方 |
西環状線沿いにある「スーパーマーケットバローやしろ店」の向いにある、ブックオフと同じ建物にあります。 |
買取専門店大吉 福井ショッピングシティベル店
所在地 | 福井市花堂南2-16-1 ショッピングシティベル1階 |
---|---|
電話番号 | 0120-73-9931 |
URL | http://www.kaitori-daikichi.jp/ |
営業時間 | 10:00〜20:00 |
定休日 | 年中無休 |
行き方 |
フェニックス通り(県道229号線)の花堂交差点にある「ショッピングシティベル」の1階にあります。 |
天満屋質店
所在地 | 福井市中央1丁目21−6 |
---|---|
電話番号 | 0776-22-6277 |
URL | http://www.fukui-tenmaya.jp/ |
営業時間 | 9:00〜20:00 |
定休日 | 年中無休 |
行き方 |
■JR福井駅西口より柴田神社目標に徒歩5分 ■福井鉄道福井駅前駅よりガレリア元町通過、柴田神社目標に徒歩3分 |
2nd STREET 開発店
所在地 | 福井市西開発2丁目101−1 フレンドタウン内 |
---|---|
電話番号 | 0776-52-1031 |
URL | https://www.2ndstreet.jp/ |
営業時間 | 10:00〜 21:00 |
定休日 | 年中無休 |
行き方 |
えちぜん鉄道「越前開発駅」徒歩10分、フレンドタウン福井の中にあります。 |
まからんや質店
所在地 | 福井市田原2丁目15−16 |
---|---|
電話番号 | 0776-22-5097 |
URL | https://www.makaranya.com/ |
営業時間 | 10:00〜 21:00 |
定休日 | 不定休 |
行き方 |
【電車】えちぜん鉄道 田原町駅下車(徒歩7分) 【バス】市内バス 福井市体育館停留所(徒歩5分) |
オフハウス福井北店
所在地 | 福井市新保北1丁目501 |
---|---|
電話番号 | 0776-57-8855 |
URL | https://www.hardoff.co.jp/ |
営業時間 | 10:00〜20:00 |
定休日 | 年中無休 |
行き方 |
越前鉄道勝山永平寺 越前開発駅より車で6分 国道8号線沿い |
田中屋質店
所在地 | 福井市日光2丁目27−7 |
---|---|
電話番号 | 0776-27-1178 |
URL | − |
営業時間 | 9:30〜20:00 |
定休日 | 日曜・毎月11日 |
行き方 |
明里橋通り「玉川交差点」より北へ50m。3階建のお宅の1階部分がお店です。 |
エナミ質店
所在地 | 福井市つくも2丁目12−14 |
---|---|
電話番号 | 0776-36-1077 |
URL | http://www.enami78.com/ |
営業時間 | 10:00〜18:30 |
定休日 | 日、祝、年始、旧盆 |
行き方 |
福井駅より駅前大通を西へ。九十九橋北交差点を左折して九十九橋を渡り、2つめの角を左折して200mほど進んだ左手、住宅地の中にあります。 |
リサイクルマート 福井板垣店
所在地 | 福井市板垣3-1618 |
---|---|
電話番号 | 0776-34-3403 |
URL | https://ones-co.com/ |
営業時間 | 10:00〜20:00 |
定休日 | 年中無休 |
行き方 |
JR福井駅より10分程度、東環状線(福井バイパス)沿いガリバー8号福井板垣店の隣にあります。 |
リサイクルマート 福井二の宮店
所在地 | 福井市ニの宮3-4-9 |
---|---|
電話番号 | 0776-28-6331 |
URL | https://ones-co.com/ |
営業時間 | 10:00〜20:00 |
定休日 | 年中無休 |
行き方 |
福井県立歴史博物館より西へ400m、416号線(藤島通り)沿いにあります。 |
リサイクルマート 新田塚店
所在地 | 福井市新田塚2-34-3 |
---|---|
電話番号 | 0776-43-6233 |
URL | https://ones-co.com/ |
営業時間 | 10:00〜18:00 |
定休日 | 日曜 |
行き方 |
えちぜん鉄道「八ツ島駅」より徒歩5分。迎賓館ヴィクトリア福井を超えてすぐのファミリーマートのある交差点を右折したところにあります。 |
ブランド品を高値で売る為のコツ
ピーカブーの査定を依頼するにあたり、ブランド品を1円でも高く売るために注意することはないかと調べてみた所、案の定、高価なブランド品であればどんなものでも高値で買い取ってもらえるわけではない、ということがわかりました。
高値で売るための基本は、付属品がすべて揃っていること。
ブランド品を買った時の箱や保証書がそのまま残っているのが理想なんですね。買い取ったブランド品を販売する際に、本物だという証拠になりますから。
ショルダーストラップは使わないから捨てちゃった、なんて人もいるかもしれませんが、付属品がないだけで査定額はグッと下がってしまいますので注意が必要ですよ。
次に、ブランド品本体のお手入れについて。状態や保管方法によっても買取価格はかなり変わってくるようです。
これまで「クローゼットの中に適当に突っ込んであった」という場合でも、査定に出す前に最低限のお手入れだけはしておきましょう。
衣類の場合は、シミや汚れをできるだけキレイに取り除いておきます。洗濯表示を確認し、部分用洗剤などを使って水で汚れを落としましょう。
バッグ類は外側、内側の埃を掃除機やガムテープを使って取り除きます。革製品であれば、皮革製品用のクリーナーを使って汚れを落とします。臭いや湿気を取るため、風通しの良い場所で一日程度虫干しするといいですね。
時計やアクセサリー等の貴金属については、まず細かい部分の汚れを綿棒や爪楊枝を使って落とします。皮革や金属部分は柔らかい布で汗や汚れをふき取り、ゴールドやプラチナは柔らかい歯ブラシを使って、中性洗剤を入れたぬるま湯で洗うとキレイになります。シルバー製品は専用のクリーナーか研磨剤入りのクロスで磨くとピカピカになりますよ。
一度ついてしまった傷は元に戻りませんが、ゴミや汚れ、くもりを取り除くだけでも見た目の印象はかなり変わりますから、査定額もグッと上がります。
品物の状態は別として、ブランドによっても高値で売れるもの、売れないものがあります。高く売れるブランド品の特徴は、なんと言っても『知名度』の高さと『人気度』。誰もが知っている、一目でそれとわかるブランド品なら間違いなく高値で売れます。
中でも圧倒的な人気を誇るのが、LOUIS VUITTON(ルイ・ヴィトン)。モノグラムのバッグや財布なんて、誰が見てもルイ・ヴィトンだとわかりますからね。認知度の高さではルイ・ヴィトンに負けずとも劣らないのが、HERMES(エルメス)。ケリーバッグやバーキンなどは時代を超えた人気の定番商品です。同様に、CHANEL(シャネル)やGUCCI(グッチ)、PRADA(プラダ)などもバッグや財布、洋服から小物類に至るまで、高い知名度と人気を持つブランドと言えます。時計ならやはりROLEX(ロレックス)でしょうか。老若男女問わず、一度は憧れるブランドですよね。
ブランド品の価値は非常にわかりやすいですから、きちんと付属品が揃っていて丁寧に保管・手入れされたものであれば、定価の8割という高値で買い取ってもらえる場合も少なくないようです。
私が持っているフェンディのピーカブーも、エルメスのケリーやバーキンほどではないにしろ人気ブランドバッグの一つですから、20〜30万円程度の買値はつくんじゃないかなと、ちょっと期待しています。
まとめ
憧れて買ったつもりでも、私のように好みが変わったとか、結婚して子供が生まれたら使う機会がなくなった、いろいろ買ったけど結局同じものばかり使っている…といった理由からタンスの肥やしになっていることも少なくない、ブランド品。
モノによっては数十万円で買い取ってもらえるというのですから売らない手はありませんよね。
そのため、最近では後から売ることを想定してブランド品を購入する人も多いのだとか。良い状態を保てば、後から定価の8割が戻って来るわけですから。もちろん、高値で売るためには買取店も慎重に選ばなくてはなりませんけどね。
もし買取価格が気に入らなければ「売らない」選択もできますので、人気のブランド品で使っていないものがあるという方は、一度査定だけでも試してみてはいかがでしょうか。